npm package discovery and stats viewer.

Discover Tips

  • General search

    [free text search, go nuts!]

  • Package details

    pkg:[package-name]

  • User packages

    @[username]

Sponsor

Optimize Toolset

I’ve always been into building performant and accessible sites, but lately I’ve been taking it extremely seriously. So much so that I’ve been building a tool to help me optimize and monitor the sites that I build to make sure that I’m making an attempt to offer the best experience to those who visit them. If you’re into performant, accessible and SEO friendly sites, you might like it too! You can check it out at Optimize Toolset.

About

Hi, 👋, I’m Ryan Hefner  and I built this site for me, and you! The goal of this site was to provide an easy way for me to check the stats on my npm packages, both for prioritizing issues and updates, and to give me a little kick in the pants to keep up on stuff.

As I was building it, I realized that I was actually using the tool to build the tool, and figured I might as well put this out there and hopefully others will find it to be a fast and useful way to search and browse npm packages as I have.

If you’re interested in other things I’m working on, follow me on Twitter or check out the open source projects I’ve been publishing on GitHub.

I am also working on a Twitter bot for this site to tweet the most popular, newest, random packages from npm. Please follow that account now and it will start sending out packages soon–ish.

Open Software & Tools

This site wouldn’t be possible without the immense generosity and tireless efforts from the people who make contributions to the world and share their work via open source initiatives. Thank you 🙏

© 2024 – Pkg Stats / Ryan Hefner

webtalekit

v0.2.8

Published

Web知識でノベルゲーを作ることを目指したやつ

Downloads

134

Readme

webTaleKit

wabTaleKitロゴ

目次

  • 概要
  • デモ
  • 環境構築手順
  • 動作確認手順
  • Quick Start(デモゲームを弄ってみよう)
  • できること
  • できないこと
  • フィードバックフォームのご案内

概要

TypeScript(JavaScript) ベースのビジュアルノベルゲームエンジンです。
UIをHTML・CSS・JavaScriptで柔軟に作成でき、シナリオをマークアップ言語とJavaScriptで制御できます。
自動スケーリング機能で、様々なウインドウで遊ぶことができます。
VS Codeの拡張機能を用いたGUIエディタやREST API呼び出しによる生成AI連携の追加を提供予定です。

デモ

Firefoxでも、Chromeでも、Edgeでも、好きなブラウザを使いたまえ・・・! https://test-game-chi.vercel.app/ alt text

環境構築手順

  1. Node.js(20以降)が必要です。(nvm等お好みの方法がある場合は、そちらでも構いません)

    • Windowsの場合は、Node.js公式サイト (https://nodejs.org/) からインストールしてください。
    • Macの場合は、brew install node を実行してインストールしてください。
    • Linuxの場合は、以下のコマンドを実行して、インストールしてください。
        curl -fsSL https://deb.nodesource.com/setup_lts.x | sudo -E bash -
        sudo apt-get install -y nodejs
  2. 以下のコマンドを実行してください

    npm create tale-game your-game-title

プロジェクトに移動して、npm run playを実行して、デモゲームが起動すれば、構築は完了です。

動作確認手順

以下のコマンドを実行してください。

git clone https://github.com/EndoHizumi/testGame.git
npm install
npm run play

Quick Start(デモゲームを弄ってみよう

画像を差し替える

  • キャラを変える場合

    • src/resource/chara/guide.png に上書きしてください。
  • 背景画像を変える

    • src/resource/background/title_bg.png に上書きしてください。
  • BGMを変える

    • src/resource/bgm/title_theme.mp3 に上書きしてください。
  • 選択肢の画像を変える

    • src\resource\system\systemPicture\02_button\button.png に上書きしてください。
  • 選択肢(マウスオーバー時)の画像を変える

    • src\resource\system\systemPicture\02_button\button2.png に上書きしてください。
  • 選択肢(クリック時)の画像を変える

    • src\resource\system\systemPicture\02_button\button3.png に上書きしてください。
  • キャラを増やす

    • src\resource\character 以下に表示したい画像を置きます。
    • 登場させたい行数で、<show src="表示したい画像のパス"></show> を記述する
  • セリフを増やす

    • セリフを表示させたい行数で、<say name="キャラの名前">セリフをここに入れる</say> を記述する
  • 地の文を増やす

    • 地の文を表示させたい行数で、<text>セリフをここに入れる</text> を記述する
  • 選択肢を増やす

    • 43行目のchoiceタグの中(44行-50行)で、以下のように記述すると、選択されたときに、地の文を表示する
     <item label='選択肢の文言'>
         <text>セリフをここに入れる</text>
     </item>

    実装例

           <choice prompt="ゲームを始めますか?">
             <item label="はい">
                 <jump index="5" />
             </item>
             <item label="いいえ">
                 <jump index="16" />
             </item>
             <item label='ちょっと待ってくれ'>
               <text>承知しました。</text>
                <jump index="1" />
             </item>
         </choice>

現在の状況

webTaleKitは、現在アルファ版です。

開発進捗は、@endo_hizumi で行っております。 実装予定の項目については、こちらのTrelloからも確認できます。

デモをプレイした感想・WebTaleKitを使って気になったことなど、意見・感想はこちらで受け付けています! https://forms.gle/uejQwvwAb99wcJht7

検索Hashtag: #webTalekit

アルファ版で、できること

  • 地の文の表示
  • キャラクターのセリフの表示・ボイスの再生
  • キャラクターの画像の表示・位置変更・アニメーション
  • その他の画像の画像の表示・位置変更・アニメーション
  • キャラクターの複数表示・位置変更・アニメーション
  • CGの表示・変更
  • 背景画像の表示・変更
  • 画像のフィルター操作
    • モノクロ化
    • セピア化
    • 透明度の変更
    • サイズの変更
  • REST API呼び出し(レスポンスの表示)
  • 定義した変数の表示
  • 表示する文章・画像の条件分岐
  • 選択肢の表示
  • 選択肢の画像の変更
    • 通常時
    • マウスオーバー
    • 選択時
  • セリフのジャンプ
  • Ctrlキーでの強制スキップ
  • Enterキーで全文表示
  • シナリオ(シーン)の切り替え
  • BGMの再生・停止
  • SEの再生・停止
  • HTMLで作った画面の表示
  • 解像度の設定変更
  • JavaScript連携
    • メソッドの呼び出し
    • 式の実行
    • 変数の定義・値の変更

アルファ版(0.2.x-0.1.x)で出来ないこと

  • Desktopアプリケーションへのビルド
  • Android(iOS)向けのビルド
  • 画面各種のボタン
  • sayタグの以下の機能
    • キャラが表示されていないときは、表示する
  • セーブ&ロード機能
  • showタグ / hideタグの以下の機能
    • 子要素でフィルター指定
    • 子要素でアニメーション指定
    • スラッシュで区切ってリソース種類を指定
  • JavaScript側での背景画像の変更
  • soundタグの以下の機能
    • pause
    • setVolume
    • getVolume
    • bgmエイリアス
    • voiceエイリアス
    • seエイリアス
  • quakeタグ(画面を揺らす)
  • maskタグ(画面の暗転)
  • JavaScriptでのリソースの動的定義
  • セーブファイルの一覧の取得
  • ゲーム設定ファイルの反映
  • 画面用HTMLのcss・jsのインライン化・minify化

アイコン素材

カラーコード

青: #3178C6 (TypeScript BLue) 緑: #02a889 (WebTaleKit Green) 白: #f8f8f8 (White Smoke)